議会での質問等
-
以下は、12月17日最終本会議で、共産党を代表して高野議員が発言しました。 ○反対討論・議案第64号生涯学習センターの一部を改正する条例の制定について ...
-
鎌倉芸術館の管理運営を芸術文化振興財団が担うことに
鎌倉市は財団と課題を共有し、文化行政として十分な連携を 市内最大の文化施設である鎌倉芸術館の管理運営につい...
-
現市政3期目最後の9月議会を終えました 日本共産党市議団を代表し、議案第25号令和2年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算、議案第27号令和2年度鎌倉市国...
-
市に寄付されてから20年にもなる野村総研跡地(梶原4丁目)。同地の利活用事業について市は4月20日、基本協定と基本契約の締結に向けた取組状況を発表しまし...
-
地域の声を受け、高野議員が提案 市の「開発事業条例」を改正 小規模連鎖開発の問題などから同条例は平成23年に全面改正されましたが、近年増えているワン...
-
日本共産党市議団を代表して討論を行いました。加筆しています。 議案118号令和3年度鎌倉市一般会計予算、議案第120号令和3年度鎌倉市国民健康保険事業特別...
-
高野議員がタクシー助成の予算削除を求める修正提案も僅差で否決され、原案可決に ●令和2年度鎌倉市一般会計補正予算・修正提案(総務常任委員会・高野洋...
-
深沢のまちづくりについては新駅の設置はせず、「スポーツ、福祉施設など市民が望むコンパクトな町づくり」を進めることが必要です。 市長は深沢土地区画整...
-
2月18日に共産党鎌倉市議団を代表して、吉岡和江議員が行った、2021年度予算代表質問の続きを掲載します。 2.大型開発事業よりも福祉・暮らし優先の施策...
-
2月10日から2月議会が始まっています。一般質問に続き、予算に対する各派代表質問が行われました。 鎌倉市会議員団を代表性して、吉岡和江議員が行いました...