議会での質問等
-
3.11の大震災から2年が経過しました。決して忘れてはならないと思いますが、日本人の悪いところは「喉元すぎて熱さ忘れる」ことです。現地の復興でも原...
-
責任あるまともな市政運営を求めて
日本共産党三浦半島地区委員会は28日、次期鎌倉市議選の予定候補を決定しました。責任ある市政運営を求めながら...
-
働くみなさんへのアピール
今日から新年度予算議案に対する各派代表質問が行われます。鎌倉市議会は現在7会派あり、今日と明日の二日間、総...
-
市民アンケート 1月末現在で840通 ご協力ありが...
住みよい鎌倉をつくるために更に多くの方のアンケートへのご回答をお願いします。 これまでに寄せられたご...
-
第1子ども会館・子どもの家 内覧会に参加
待望の第1小学区子ども会館・子どもの家が完成し、12月21日、見学しました。 小学校内につくれないかと提案し...
-
党市議団は、岡本二丁目マンション開発事業で放置されたままになっている現地の安全対策等について、緊急の申し入れを行いましたので、全文を紹介します。 ...
-
「原発ゼロへ」 鎌倉駅で署名行動
10月11日 2時から3時まで鎌倉駅東口地下道付近で「原発ゼロ」をただちに求める請願署名に取り組みました。 ...
-
9月27日、鎌倉市議会最終日、「神奈川臨調」(神奈川県緊急財政対策本部調査会、座長・増田寛也野村総合研究所顧問)意見書について、議会は全会一致で意...
-
2012年9月21日 日本共産党鎌倉市議会議員団 任期を迎える鎌倉市教育委員会の2人の委員(教育長及び教育委員長)に係る人事案件については、...
-
福島原発事故から1年半 原発ゼロを目指す請願署名...
9月11日、大船駅モノレール前で後援会のみなさんと「原発ゼロと自然エネルギーへの転換を求める」署名行動を行い...