議会での質問等
-
「自己居住用住居建設」は本当か? 鎌倉山2丁目...
鎌倉山から七里が浜東住宅地に下る途中の山林約3千㎡の宅地造成が、「自己居住用住宅用地」として許可されてから...
-
12月27日、下記の内容で市長に申し入れをお行いました。 申し入れ 鎌倉市長 松尾 崇 様 2013年12月27日 ...
-
地方財政講座に参加しました
11月10日、横浜で行われた41回神奈川県自治体学校、「地方財政講座」に、赤松、吉岡が参加しました。 講師...
-
区画整理・都市再開発 研究集会に参加
11月、2,3日 東京で行われた学習会に、赤松、吉岡が参加しました。 分科会は「区画整理のしく...
-
生活を応援することこそ大事! 延滞金まで 増税するのか 国の税制改定に伴い、9月議会で市県民税、下水道、国民健康保険料等の滞納者の延滞金条例の...
-
市議会は9月議会最終日の10月3日、「家庭系ごみの個別収集・有料化の実施見合わせを求める決議」を賛成多数(賛成16、反対9)で議決し、市が来年7月から...
-
申し入れ 鎌倉市議会議長 中村 総一郎殿 2013年9月19日 日本共産党鎌倉市会議員団 1.9月4日、市議会一般質問において、自民党...
-
このままではごみがあふれる…行政は処理に責任を ごみの戸別収集・有料化はまだ決まっていません 鎌倉市は来年7月に戸別収集・有料化を目...
-
55回自治体学校に参加しました。
8月3日から5日まで、新潟市で行われた研修会に赤松、吉岡が参加しました。 3日は全体会が行われました...
-
猛暑の中、ご支援いただいたすべてのみなさんに心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 鎌倉は表のような結果で、全国での躍進の一...