記事一覧
-
「お風呂屋さんというのはね、成り立たないのに補助を出しているのは、おかしいですよね。コンビニもそうですけど、やっていけないっていったらお店閉めるじ...
-
このような人事異動は必ず自らに跳ね返る乱用そのもの 市長は山崎浄化センターバイオマスエネルギー回収施設の「見直し」について結論を3か月「先送り」...
-
「産業振興について」2010年9月議会で吉岡議員が一...
吉岡議員は、鎌倉市の漁業、農業を生かし、学校給食への積極的推進、地元中小業者との連携について質問しました。...
-
2010年9月議会で小田嶋議員が一般質問
小田嶋議員は、鎌倉市が今年7月に平和市長会議に加盟していたことを取り上げ、市長の平和行政を推進する姿勢を質...
-
鎌倉市は独自に20歳から40歳未満の歯周病やキット健診、特定健診以外の独自検査等を行い、市民の予防に努めています。う喰率(虫歯)は全国平均を下回り、学...
-
9月議会は1日から24日まで行われ、今議会では、特にごみ問題を巡って論議がかわされました。観光厚生常任委員会での陳情審査(2件)の他、決算特別委員...
-
8月25日に松尾市長と面会し、議員団(吉岡和江 赤松正博 小田嶋敏浩 高野洋一)として以下のとおり申し入れを行いました。市長は判断の先送りを9月議...
-
2010年2月定例議会「地上デジタル放送の難視対策を」
来年7月からテレビが地上デジタル放送に移行される予定です。 鎌倉市では、約七千の難視世帯が予測され、その...
-
高校授業料奨学金の基金廃止を否決 国は、新年度から公立高校授業料の無償化と同時に、私立高校の生徒にも就学支援金として、所得区分に応じて一定額を助...
-
2010年2月定例議会について
2月17日から3月25日まで2月定例議会が行われました。松尾市政初めての予算議会です。共産党を代表して、高...