記事一覧
-
① 学校給食の無償化へ 小・中学校とも学校給食を無償化している自治体は全国で547にのぼり、神奈川県内では2市4町1村に広がっています年約6万...
-
教育福祉常任のメンバーと身障者団体との懇談を行...
10月9日13時30分~16時まで身障協との懇談を行いました。 毎年身障協と教育福祉常任委員との懇談を行っ...
-
子ども達の居場所が欲しい・9月議会報告「山ざくら」
深沢、腰越地域の一部に全戸配布しています。ご意見ご要望をお寄せください。鎌倉市会議員 吉岡和江 山...
-
9月議会は3日から30日まで行われました。 一般質問については 市民ニュース等でお知らせします。 令和6年度2024年度決算特別委員会は吉岡議員が共...
-
9月10日、市長の政治市政を問い,一般質問で次のような質問をしました。 生涯学習センター区分改定について市民の意見を聞かず、条例改正。議員提案で元に...
-
「鎌倉市民ニュース」2025年8、9月号を発行しました
「鎌倉市民ニュース」2025年8、9月号(PDF)
-
新たな段階の「都市再生」は都市をどこに導くのか...
8月17日日曜日 NPO法人区画整理・再開発対策全国連絡会主催の研修会に参加しました。 江東区文化センターで行...
-
核兵器廃絶を 鎌倉で署名行動 8月6日
戦後80年広島に人類はじめての核爆弾が落とされ、80年 今、核兵器抑止論、核依存、核戦争の動きが強まってい...
-
歩いて行ける場所に遊び場をふやして! 寺分町...
深沢子ども会館閉鎖で乳幼児から中学生の遊び場がなくなり、町屋にお住まいのお母さんから「乳幼児が遊べる場所を...
-
67回自治体学校に参加 7月26,27日
東京で開催された自治体学校に参加しました。 第1日目は 神保町の日本教育会館一ツ橋ホールで全体会が行われま...
-
・後期高齢者医療の被保険者には「資格確認書」が...
紙の保険証が昨年12月から新しく発行されなくなりました。75歳以上の高齢者には「資格確認書」が郵送されてき...