- 日本共産党鎌倉市議団 - http://www.jcp-kamakura.jp -

東京2025デフリンピック キャランバーカーをお迎えし 歓迎セレモニーが行われました

11月15日から26日まで「東京2025デフリンピック」が東京都内を中心に行われます。100年の歴史があるとのことですが、日本での開催ははじめてとのことです。

全日本ろうわ連盟が主体で「みんなの思いよ繋がれ!デフリンピックが繋ぐ輪」をテーマに様々なイベントが行われ、その1つとしてキャラバンカー2台が47都道府県を巡回しているそうです。

11月28日、鎌倉市には横須賀市をスタートし、三浦市、葉山町、逗子を回り、15時頃キャラバンカーが到着しました。

 

デフリンピック集合写真加工

鎌倉学習センターきらら鎌倉正面玄関前で行われた歓迎セレモニーには県聴覚障害者連盟や副市長、鎌倉市聴覚障害者協会の挨拶、その後、参加者で記念撮影が行われました。

鎌倉市からはバレーボールに高濱沙佑生さんが参加されます。16日にバレーボールの試合が東京で行われるとのこと。力を尽くしていただきたいと思います。

 

教育福祉常任委員も歓迎セレモニーに参加しました。

デフオリンピック歓迎会11月28日1